Activepieceで簡単に自動化させる

GUIで自動化プログラミングをするツールが流行っている。IFTTTやZapierなどが挙げられる。

上記のサービスは無料版もあるものの結構高い

今回はActivepieceという無料で利用できるものを紹介しようと思う。

環境

筆者は普段こちらで紹介したVPSを利用している。

いろいろなものをインストールしているが、今回コレを追加しても問題なかった。

インストール方法

こちらのドキュメントに沿って、dockerでインストールする。

1
docker run -d -p 8080:80 -v ~/.activepieces:/root/.activepieces -e AP_QUEUE_MODE=MEMORY -e AP_DB_TYPE=SQLITE3 -e AP_FRONTEND_URL="http://localhost:8080" activepieces/activepieces:latest

適宜PortやURLは変更してほしい。

立ち上がったらURLにアクセスし、アカウントを作成する。

起動するとこんな感じ

筆者も色々と試しているが、現在稼働しているものとしては、RSSから得た論文を要約し筆者のPleromaのアカウントに投稿するBotがある。

上記のBotの作成方法を次回紹介しようと思う。

#PR

筆者が使っているもの、今回利用したもの

研究室の一角 - にほんブログ村

パソコンランキング
パソコンランキング

Licensed under CC BY-NC-SA 4.0
最終更新 Mar 31, 2024 04:06 UTC
comments powered by Disqus
Hugo で構築されています。
テーマ StackJimmy によって設計されています。